しとしとと雨降る夜の出来事です。
母が「ちょっと来てぇーー!」となんだかあたふたしていたので行ってみると、
台所にたまたま蠅トリ紙をぶら下げていたのですが、そこに巣立ったばかりのツバメが捕まっておりました。

ゆっくりと羽を痛めないようにべたべたを取り除いてやるのですが、なかなか飛べないようです。

ある程度取り除くと、なんとか飛べるようになりました。
「よかったw」と安堵していると…

また引っ掛かってしまいました。
そこで再びベタベタを取り除きます。

まだ飛べないようなので、どうしようかと悩んでいましたが、とりあえずネットで調べてみることに。

するとその時、父が
「おーい、猫が狙ってるぞ」と指摘。
ドアの所を見てみると、、

そこでドアをシャットアウトして、再びネットを見てみると、
ツバメはしょっちゅうご飯食べないといけないようです。すごくエネルギーを使うんだとか。
確かにツバメは体温が高く暖かいのです。

なるほど、餌を与えねばと思いましたので、窓を開けて虫を誘因します。
白い壁によく集まるので、食べさせます。

するとやっと飛べるようになり、元気も出てきたので、巣に戻してあげました。
今朝見てみるとどうやら飛び立った模様で良かったw
報告終わり