google 検索

2008年3月24日月曜日

タイムマシン

来週の日曜映画がタイムマシン。
僕は結構これ好きかもw
後半がちょっといまいちだった記憶があるんだけど、
前半かな?未来で月が崩壊して地球に落ちてくるシーンは何か印象的だった。
リアルで月が崩壊したら大変ですw
大変なんだけど、綺麗だったんだよなぁ。

先週金曜日放送されてたドラえもんの映画も良かった。
「ああ、ドラえもん昔も今もいろんな道具で活躍してるなぁ…」という思いが脳裏に過ると、
何故か感慨に浸ってちょっと涙が出てきたw
ワイはええお客さんやでw


monokuro2.jpg


寂しい雰囲気でバスケットボールを持たせる。つもりだったけど、月を持たせたw
地球に月がある。有り難い事や。
昔はもっと近くを月は回ってたようで、今よりも大きく見えていたんだろうなぁ。
星って美しさの原点なんだろうな。きっと。

今回の絵についてメモしとこ。

線画はやはりデジタルで描くのが良い。のちのちめんどくさくなる。
目を注意すべし!瞳の大きさを考慮せねば。
パスを間違って捨てるべからず。

2008年3月22日土曜日

絵の考察について

アランを読んで、何かインプレッション、感銘のようなものが残っているのが、
「描きながら思考する云々」の箇所。

絵を「これでいい」と思った時に、絵は一応の完成をする。
もちろん100%満足っつうのはありえない。
描き手によって、「これでいい」の感覚は違う。
もちろん「これでいい」には時間的な制約もあるし、技術的な限界もあるんだけど、いわば美しさの限界でもあるかもしれない。

それら限界というものは、過去の絵を見て如実に感じる事が出来る。
だからまた描くわけです。

描く には鉛筆を動かさないといけない。
その鉛筆を動かす為には手等の身体を動かさないといけないわけです。
手が、身体が技術を熟練させ、時間を短縮させるわけです。
いや、当たり前の事です。
でもこの当たり前の事が究極的に重要なのです。
そして、美しさ、これがものすんごく深い。
とりわけ美を演出する色ってものがまた深い。
色は感情をより表現するみたいな事をアランは書いてるんだけど、それが良くわかる。
でもその感情っつうのが、今思うと邪魔だったりするわけです。
感情が美しいとは限らないからです。
だから、一旦冷静にならないといけない。
そして、「描きながら思考云々」に帰結するのです。

つまり僕のような下手っぴは描く時の手の動きも下手だし、技術も美意識もまだまだっつうことなのです。

絵を見る人が「あれ?」っつうところがあったらダメなんだよなぁ。
描いている時にその「あれ?」っつうのが自分で分かっていながら、修正しないのはもっとダメ。

まぁこんな事を最近考えて自省しておりますw
絵が好きな人には解ってもらえるかなぁ?

monokuro.jpg


よく一旦描いた下書きとか、一日ほっておけみたいな事を言われる。
客観的に観る(観という漢字はよく見る、思考、研究という意味もある)事が目的なんだろう。

2008年3月6日木曜日

ロリ王拳ッ!…

10倍ぶぁーーいーー!!ブゴゴゴゴ!

…ちょっとまた幼くなってしまったモ…w
しんがし!今回は得るものがかなり多かったっぺ!
全く季節を考慮してないけんども!w

hlr.jpg


この頃は面白いTVがなかなか無いというか減った感じだけど、アニメでは、
某FCA氏おすすめの墓場の鬼太郎は面白かったw
野沢さんの声が最高だなーやっぱり。

あとレンタルマギカ?と獣神演義か何か見たけど流石に途中からだとワケワカメぶぁい…。
ガンダム00もすぐ見なくなってしまったし…。

2008年3月4日火曜日

哲学?

自然や芸術作品、色んなサイトやらエロ画像を見て、
「ああ美しいな」とか「綺麗だな」
と思う心はどうなっているのか?と日々思う。
そんな中で、ふとネットで見たアランの「芸術の体系」という本を買ってみました。

途中まで読んだんだけど、結構難解な感じです。
でも共感するところが多々あって、僕は「何か」得かけている感じかもしれん。

最近、脳、特に記憶力の劣化(よく見る悪夢がその原因かもしれんw)に悩んでて、
本と接っして頭を使おうと思ってたのも買うきっかけだったんだけど、
思考を巡らす力というのかな?これも衰えてたんだなぁと再認識した。

例えば
「ぽっくんは、見事なうんちをしたとぶぁい!」
という出来事がある。
今までの僕はこれで終わってた。
それはそうだ。僕はうんこを見事に為したわけだから。

でも、
「排せつ時の痛快なカタルシスが見事という形容を示したし、それは苦痛から瞬間の快楽への道程が生み出した平常への感動であった!」

とまで、穿って考える事はほぼなかったわけです。

…むぅこの例えはおかしいw

兎に角、言いたい事は物事への洞察、推察する力を忘れかけてたってことです。
まぁ簡単に言えば、深く考える事ってことなんだけどもw

つうかこのアランって人が哲学者だってことを暫く読んだ後で知ったわw
ジッドもバルザックもアランもフランス人やで…フランス文学恐るべし。


erogetic.jpg


何かエロゲちっくな感じで描きたいなぁと思って試して見たけど…ふむ。

エロゲでもアニメ、何でもそうだけど、美しいモノは確実にある。
ぱっと見て、視覚が脳が「ああ、綺麗だ」と思うモノがあるわけです。

素晴らしい色の指定、配色、デッサン等が瞬間に心の琴線に触れるのです。
様々な要素が絡み合って、パッと解る。

美って深いモ…。