というのも、GIMPにノーマルマップ作成のプラグインを見つけまして、んで唇を作ってみた。
イマイチな出来ですが。
まぁこれで色々と表現の幅が広がります。
あと顔の表面のスキンもテクスチャを張ってみたけど、これもイマイチw
頬にぽーっと赤みを帯びさせたいんだけど…多分unwrapしてUVで貼り付けてA値を調整したほうが巧くいくだろなぁ。
blender.jpを見てるとなにやらパーティクルの毛って影が落ちないらしい。
ふむ…髪の毛もマップでやるしかないかぁ。
やり方は髪の毛の形のアルファマップを用意して、んでテクスチャを重ねるって感じ。
最近というか半年程前から、肩こりっつうものが発生してきました。
僕は「肩こりて…wブギギッ!なるわけなかーーw」と思ってたんだけど、これは辛いw
シップを時々貼っておりますw
FEZは現在1.6倍キャンペーンのようですが、中々ね…カセドリアがまた弱いのです。
E鯖ではホルデインが勝率…たしか39%台だったかなぁ、次いでカセドリアが46%だったかな?
緑色の領土が何やら三国志の蜀(位置的にも)な感じなのでw気に入ってるんだけど、もう少し強くなって欲しいです。
兎に角ナイトの出撃数が全般的に少ない感じ。
lvl差もあって、召喚に頼るべき戦況なのにナイトが少ないとレイス、キマ等の展開ができないです。
強い国、特にネツァワルとかは最初も一定のナイトは護衛するために出してるし、最後は6、7体のナイトがきっちりとFB防止、ドラ退治のために出撃している。
しかも、無駄な騎馬戦もしないし、数を揃えてアタックしてくる。
一方カセの状況はと言えば、レイスやらキマが死亡してから、つまり後手後手にナイトを出してる印象です。
しかも単騎特攻やらが多いみたいで、集団戦術を考えてないっぽい感じ。
堀死も結構いるかなw
キプクリに大量にいて…んでトレードもせずにどっかいってるんじゃなかろうかw
でも…まぁ、こういう国だから萌えるのですw